-
子どものお年玉、増えたらいいな+α わが家のほったらかし投資
まだ幼い子どものお年玉って、たいてい頂いたあとは 親が回収すると思うのですが、わが家はそのお年玉を 子どもの証券口座で運用しています。 今年もお年玉をもらったの... -
Airbnbで長期滞在の予約をする際に気を付けたいこと.予約時期、費用など│育休移住 in沖縄
わが家でゆるっと構想中の、沖縄育休移住。こないだついに、Airbnbで宿泊先の予約を済ませました! 『この秋に取得予定の夫婦ダブル育休は、沖縄でロングステイをしたい... -
徒歩30分、ゆっくり歩いて登園してみると
子どもの保育園の送り迎えを 徒歩で行くようになりました。自転車で行けば 10分もかからない距離だけど、ゆっくりゆっくり、手をつないで。 きっかけは、第二子の産休に... -
2人目ベビーが生まれる前に読み返した 子育ての本 3冊
臨月に入って、これまで大切にしてきた子育てに関する本を3つ、読み返してみました。 わたしは読み終わった本は手放してしまうことが多くて、手元に置いてある方が珍し... -
ドーナツデビュー の生後1000日記念日
生後1000日を迎えた、わが子 2歳。すこし前までは、道端で出会った全員に話しかけるくらいの ひょうきんガール!って感じだったけど、なんだか最近は人前でモジモジ。ま... -
2歳子どもと、恵みの丘蒲刈のいちご狩りに行ってきました│呉・上蒲刈島
2歳の子どもと一緒に、恵みの丘蒲刈の いちご狩り に行ってきました。 呉市の上蒲刈島にある観光農園『恵みの丘蒲刈』。 6種類のいちごが楽しめて、中には 初めてみるよ... -
ますやみそ かきの土手鍋の素.おすすめの食べ方、〆が楽しみすぎる鍋♩
この冬 初めて食べてから、どハマりしている ますやみそ の『かきの土手鍋の素』 。 かきの土手鍋の魅力って、『牡蠣』と『味噌』の、どちらも濃いもの同士なのに、むつ... -
バレンタインに 2歳子どもとチョコレートムースを作ってみた丨タサン志麻さんYouTubeレシピ
タサン志麻さんのYouTube 動画を観て、2歳子どもと一緒にチョコレートムースを作りました。 2月、バレンタイン。なにか簡単に、子どもと作れるチョコレートのおやつない... -
牡蠣を食べに、2025 呉水産祭り に行ってきました
2月祝日に開催された 2025 呉水産祭りへ、家族で遊びに行ってきました。 「呉水産祭り」は 呉の海の幸が味わえる、冬の一大イベント♩牡蠣が大好きな 子どもはパクパク牡... -
1歳 保育園児 1日のスケジュール.保育園デビュー、17時お迎え、19時半寝かしつけ
こないだ 2歳子どもと過ごす週末スケジュールを書いたところで、ちょっと懐かしくなって、子どもが1歳だった頃の1日のスケジュール を振り返ってみました。平日バージョ...