ロングライフデザイン好きが 今年買って良かったもの 5選│ベストバイ2024

2024年も残すところ あと僅か。ということで、今年買ったものから、 今後も長く使い続けたいと思ったものを5つ 選んでみました。

2024年は大きな買い物はしていないけれど、これまで使ってこなかったような、新しいモノと出会えた年でした。

そんな、ロングライフデザイン好きが 2024年買って良かったもの 5選 お届けします。

ecostoreのシャンプーバー

まずは固形シャンプー、こと
ecostoreの「シャンプーバー」

今年シャンプーバーという存在を 初めて知り、そこから気に入って使い続けてます。

ecostore のシャンプーバーはとても泡立ちが良くて、コンディショナーバーも合わせて使うと、わたしの髪質に合っていたのか 髪の毛の状態はとってもgood♩

個人的には 液体シャンプーを髪の毛にのばすより、固形シャンプーバーをクルクルっと髪に滑らせる感じが好きです。
ほかのメーカーのシャンプーバーも気になっているので、エティークとか、来年は色々試してみようかなと思っています。

関連記事 ▸ ecostore エコストアのシャンプーバー.泡立ちgoodで髪にやさしい固形シャンプー

uka の頭皮ブラシ uka scalp brush kenzan

お風呂で使っている
ukaの頭皮ブラシ「uka scalp brush kenzan」

シャンプーをする時に、これを頭にゴリゴリしています。泡立て器 兼 頭皮のマッサージ器として使っていて、こめかみとか、生え際に当てると、気持ち良くて、リラックス。

最初に一番柔らかい「soft(ピンク)」を購入したところ、コレ良い...!となったので、一番固い「barikata(深緑)」も追加購入しました。春に買ってからというもの、毎日欠かさず使っていて、いまでは習慣に。

使い始めの頃は 頭皮の凝りがひどくて、 痛い>気持ち良い だったけど、今では痛みを感じなくなったくらい。長く続けていきたいと思います。

無印良品の二重ガーゼパジャマ

一人目の妊娠から使えば良かったと思っている
無印良品の「脇に縫い目のない 二重ガーゼパジャマ(マタニティ)」

2歳の子どもには 昨年から無印良品のガーゼパジャマを着てもらっていました。
それがとっても着心地が良さそうで、わたしも着たいなあと、買ってみたところ、やっぱり良かった。

パジャマは今までスウェット派だったけど、すっかりガーゼパジャマ派に。

ガーゼというのは、育てるもので、使えば使うほど柔らかくなるらしい。ということで、このパジャマも長く着ていれば、自分だけの着心地最高なパジャマになるのかなと、経年変化を楽しみにしています。

わたしが買ったものはマタニティ用なのですが、これはマタニティ卒業したあとも、授乳や子どもと一緒のお風呂に良さそうで、このまま使おうと思っています。

和太布

ガシガシ使ってる布巾
びわこふきんの姉妹品「和太布」

テーブルを拭く布巾を探していて「びわこふきん」を買ったつもりが、「和太布」だった。という出会いなのですが、けっこう良くて そのまま使っています。

薄めの布巾って、洗濯乾燥機にかけるとクシャクシャになっちゃうのが悩みだったけど、和太布はタオルみたいにふわっと仕上がります。

布巾としても、優秀。目が粗いので、汚れをしっかり絡め取ってくれます。

OM SYSTEMのコンデジ Tough TG-7

久しぶりに購入したカメラ
OM SYSTEM の「Tough TG-7」

これまで写真はスマホで撮っていたけど、実際に使ってみて、カメラのある生活の良さを感じているところです。

子どもって、大きくなっても 可愛いものだと思うけど、未就学児の可愛いさって特別よと、声をかけてもらうことも多くて。いま人生である意味貴重な、尊い時間を過ごしているんだろうなあと、日々思います。

この1年だけでも、年始と年末では別人のよう。毎日毎日を大切にしたいし、あとから振り返る楽しみも、しっかり取っておきたい。

四六時中 スマホを持って パシャパシャするというのは、ちょっと負担に思ってたところ、カメラって 写真を撮るに特化しているところが良いなあと。そんなわけで、カメラ生活が定着しつつあります。

写真の撮り方についてもすこしずつ勉強を始めていて、これが結構楽しい。来年はもっと上手く撮れるようになりたいです。

わたしがカメラを持ち出してからというもの、2歳の子どもも、カメラに興味深々です。

関連記事 ▸ OM SYSTEM Tough TG-7.子どもを撮るのにぴったりなコンデジ

おわりに

2024年は身の回りの生活用品多め、という内容でベストバイ2024をお届けしました。

今年は引っ越しと妊娠が重なったことで、あまり買い物をするマインドではなかったような、 何も買ってないような気がしていたけれど、振り返ってみると結構あるもんですね。

来年は生活が落ち着くので、ちょっと大きな買いものもありそうな予感。良いものを見つけたら、また記事にしたいと思っています。

クレクラとは?

広島にある瀬戸内の街「呉(くれ)」の楽しいところと美味しいもの紹介、呉の暮らし、について綴るブログ「クレクラ」です。

コメント

コメントする