2025年3月– date –
-
子どものお年玉、増えたらいいな+α わが家のほったらかし投資
まだ幼い子どものお年玉って、たいてい頂いた後は親が回収すると思うのですが、わが家はそのお年玉を 子どもの証券口座で運用しています。 今年もお年玉をもらったので... -
Airbnbで長期滞在の予約をするときに気を付けたいこと(予約時期、費用など)│育休移住 in沖縄
わが家でゆるっと構想中の、沖縄育休移住。『第二子で取得予定の夫婦ダブル育休。育休期間を子どもと沖縄で過ごせたら』という計画なのですが、こないだ、Airbnbで宿泊... -
徒歩30分、ゆっくり歩いて登園してみると
この頃、2歳の子どもと歩いて登園しています。自転車で行けば 10分もかからない距離を、ゆっくりゆっくり、手をつないで。 きっかけは、第二子の産休に入ったこと。時間... -
2人目が生まれる前に読み返した 子育ての本
臨月に入って、これまで大切にしてきた子育てに関する本を3つ、読み返してみました。 わたしは読み終わった本は手放してしまうことが多くて、手元に置いてある方が珍し...
1