暮らし– category –
-
igor イゴールのキッズサンダル.1歳からリピ買いを続けて、3年目の夏です
夏に向けて、大人気のキッズサンダル igor(イゴール)の NICO CARAMELO(ニコキャメロ) を買いました。 つま先カバータイプで脱げない、さらに汚れは石鹸で落とせるイ... -
3歳姉が描いた0歳弟の似顔絵入り オムツ袋(刺繍してくれるサービスに出してみた)
描いた絵の写真を送ると そのまま刺繍にしてくれるというサービス を使って、子どものオムツ袋(巾着袋)を作ってみました。 送った絵は、3歳の娘が描いた0歳息子の似顔... -
Anker Nebula CapsuleⅡ.公式フロアスタンドでもっと快適になったプロジェクター生活
わが家は 5年前からテレビを置いてなくて、テレビ代わりにしているのはプロジェクター。Anker のモバイルプロジェクター Nebula CapsuleⅡを使っています。 プロジェクタ... -
Anker Nebula CapsuleⅡ.持ち運びOKな 5年目の快適プロジェクター生活
わが家は 5年前からテレビを置いてなくて、Anker のモバイルプロジェクター Nebula CapsuleⅡを使っています。 手のひらサイズの 持ち運びができるプロジェクター。 そん... -
2歳女の子の買って良かった秋冬子ども服. ZARA、UNIQLO、コンドル
寒さが和らいできて、春が来た。衣替えの季節 ということで、昨シーズンに買って良かった、秋冬子ども服(2歳女の子) を振り返ってみました。 秋から冬にかけて、着倒... -
お年玉のほったらかし投資 3年目(2025年の備忘録)
子どもが 0歳のときから続けている お年玉(とお祝い諸々)のほったらかし投資。このお正月もお年玉をもらったので、子どもの証券口座へ。 そんな、わが家のお年玉のほ... -
子どものお年玉、増えたらいいな+α わが家のほったらかし投資
まだ幼い子どものお年玉って、たいてい頂いたあとは 親が回収すると思うのですが、わが家はそのお年玉を 子どもの証券口座で運用しています。 今年もお年玉をもらったの... -
ドーナツデビュー の生後1000日記念日
生後1000日を迎えた、わが子 2歳。すこし前までは、道端で出会った全員に話しかけるくらいの ひょうきんガール!って感じだったけど、なんだか最近は人前でモジモジ。ま... -
ますやみそ かきの土手鍋の素.おすすめの食べ方、〆が楽しみすぎる鍋♩
この冬 初めて食べてから、どハマりしている ますやみそ の『かきの土手鍋の素』 。 かきの土手鍋の魅力って、『牡蠣』と『味噌』の、どちらも濃いもの同士なのに、むつ... -
バレンタインに 2歳子どもとチョコレートムースを作ってみた丨タサン志麻さんYouTubeレシピ
タサン志麻さんのYouTube 動画を観て、2歳子どもと一緒にチョコレートムースを作りました。 2月、バレンタイン。簡単に、子どもと一緒に作れるチョコレート系のお菓子は...