暮らし– category –
-
ナチュラルクリーニングは 一生モノのお掃除スキル
お掃除のやり方と、マインドが 180度変わるきっかけになった一冊、『ナチュラルおそうじ大全』。 ナチュラルクリーニングは、それ自体が「掃除」というよりも「実験」に... -
3歳子どものお手伝い
この頃 わが家の3歳娘は『ひとりで!』『(ムスメ)ちゃんが!』というのが口ぐせ。なんでもやってみたいし、やってみたら出来た、ということも増えてきました。 そんな... -
3歳&0歳2カ月と過ごす 平日1日のスケジュール(駆け出しの2児育児)
0歳息子、2ヵ月になりました。 新生児、生後1カ月、と、カオスな日々を過ごし( 2人同時に高熱出したり、わたしが乳腺炎になりかけたり、上の子のイヤイヤ期がヘビー級... -
3歳の夏も、igor イゴールのキッズサンダル
夏に向けて、キッズサンダル igor(イゴール)の NICO CARAMELO(ニコキャメロ) を買いました。 つま先カバータイプなので安心で、汚れは石鹸で落とせるイージーケアと... -
似顔絵入りオムツ袋(絵を刺繍してくれるサービスにて)
描いた絵の写真を送ると そのまま刺繍にしてくれるというサービス を使って、子どものオムツ袋(巾着袋)を作ってみました。 送った絵は、3歳の娘が描いた0歳息子の似顔... -
Anker Nebula CapsuleⅡ.公式フロアスタンドでもっと快適になったプロジェクター生活
わが家は 5年前からテレビを置いてなくて、テレビ代わりにしているのはプロジェクター。Anker のモバイルプロジェクター Nebula CapsuleⅡを使っています。 プロジェクタ... -
Anker Nebula CapsuleⅡ.持ち運びOKな 5年目の快適プロジェクター生活
わが家は 5年前からテレビを置いてなくて、Anker のモバイルプロジェクター Nebula CapsuleⅡを使っています。 手のひらサイズの 持ち運びができるプロジェクター。 そん... -
2歳女の子の買って良かった秋冬子ども服( ZARA、UNIQLO、コンドル)
寒さが和らいできて、春が来た。衣替えの季節 ということで、昨シーズンに買って良かった、秋冬子ども服(2歳女の子) を振り返ってみました。 秋から冬にかけて、着倒... -
お年玉のほったらかし投資(2025年の備忘録)
子どもが 0歳のときから続けている お年玉(とお祝い諸々)のほったらかし投資。このお正月もお年玉をもらったので、子どもの証券口座へ。 そんな、わが家のお年玉のほ... -
子どものお年玉、増えたらいいな+α わが家のほったらかし投資
まだ幼い子どものお年玉って、たいてい頂いた後は親が回収すると思うのですが、わが家はそのお年玉を 子どもの証券口座で運用しています。 今年もお年玉をもらったので...