暮らし– category –
-
OM SYSTEM Tough TG-7.脱カメラ初心者!絞り優先撮影モードの使い方と その作例
TG-7を買ったばかりの頃は カメラにお任せの AUTOモードで撮っていたけど、最近『A(絞り優先撮影)』モードを使っています。 プロの方も 基本設定はA(絞り優先撮影)... -
2025年のお正月.餅つきと9連休と姪っ子誕生
この年末年始は曜日の並びが良くて、9連休。時間はたっぷりあって、いつものお正月より 穏やかに過ごせた気がします。 大好きなお餅と、おせちを楽しんで、家族や友人に... -
家にあるキッチンツールで 子どもと餅つきをやってみた
大晦日のお昼ごはんに、餅米を蒸して、家族で餅つきをしてみました。 準備は、前日に餅米を買ってきたことくらいで、ゆるい感じでやってみたのですが、案外うまくいって... -
2024年のクリスマス.わが家に初めてのサンタさんがやってきた
昨年はクリスマス?なに?みたいな顔をしていた わが子(街中でサンタさんのオブジェに出会っても、大号泣)。2歳になった今年は、あわてんぼうのー♩サンタクロォスー♩... -
無印良品 自分でつくるシリーズ.クリスマスに子どもと作る ヘクセンハウス(お菓子の家)
2歳の子どもと 休日レクリエーションに、無印良品の 自分でつくる 組み立てる ヘクセンハウス を作ってみました。 11月に無印良品の店舗へ行って、ゲットしておいたヘク... -
しっくりこないなら買わずにちょっと待ってみる
これに出会うのを待ってたんだな、というモノとの出会いって、出会ったことに気付けるような 状態でいることが 大切なんじゃないかなと思います。 【やや、お買い物中毒... -
ロングライフデザイン好きが 今年買って良かったもの 5選│ベストバイ2024
2024年も残すところ あと僅か。ということで、今年買ったものから、 今後も長く使い続けたいと思ったものを5つ 選んでみました。 2024年は大きな買い物はしていないけれ... -
3歳の七五三.呉の亀山神社で七五三詣りをしました
わが家のひょうきんガール、もうすぐ3歳。ということで 秋の週末に、呉の亀山神社で七五三詣りをしてきました。 うっかり者のカアチャン(わたし)が 七五三の準備を始... -
無印良品 水ボトル. 2歳から大人まで 使える ちょうどいい軽量マイボトル
子どもと近場のお出かけに、無印良品の 自分で詰める水のボトル(通称 水ボトル)を使っています。 ちょっとそこまで、のお出かけに。荷物は軽い方がいい、でも水分は... -
OM SYSTEM Tough TG-7.子どもを撮るのにぴったりなコンデジ
子どもとのお出かけ用に、 水中撮影もOKなカメラ OM SYSTEM Tough TG-7 を買いました。 落としても、 踏んじゃっても大丈夫。プールも泥んこ遊びもへっちゃらな、防水コ...