-
しっくりこないなら買わずにちょっと待ってみる
これに出会うのを待ってたんだな、というモノとの出会いって、出会ったことに気付けるような 状態でいることが 大切なんじゃないかなと思います。 やや、お買い物中毒だ... -
今年買って良かったもの 5選│ベストバイ2024
2024年も残すところ あと僅か。ということで、今年買ったものから、 今後も長く使い続けたいと思ったものを5つ 選んでみました。 2024年は大きな買い物はしていないけれ... -
3歳の七五三.呉の亀山神社で七五三詣りをしました
わが家のひょうきんガール、もうすぐ3歳。ということで 秋の週末に、呉の亀山神社で七五三詣りをしてきました。 うっかり者の母(わたし)が 七五三の準備を始めたのは... -
家族と旅する育休.きっかけと、妊娠中に準備したこと│育休移住 in 沖縄
わが家にて ゆるっと構想中の、育休移住 。『第二子で取得予定の夫婦ダブル育休。育休の1ヵ月間、子どもと沖縄で過ごしたい』そんなことを考えています。 こちらの記事... -
無印良品 水ボトル. 子どもから大人まで 使える ちょうどいいマイボトル
子どもと近場のお出かけに、無印良品の 自分で詰める水のボトル(通称 水ボトル)を使っています。 ちょっとそこまで、のお出かけに。荷物は軽い方がいい、でも水分は... -
OM SYSTEM Tough TG-7.子どもを撮るのにぴったりなコンデジ
子どもとのお出かけ用に、 水中撮影もOKなカメラ OM SYSTEM Tough TG-7 を買いました。 落としても、 踏んじゃっても大丈夫。プールも泥んこ遊びもへっちゃらな、防水コ... -
子どもと秋の野呂山.きのこと栗を探して山歩き│呉・川尻
夏の終わりに行ったばかりだけど、またまた、2歳子どもと野呂山へ行ってきました。 野呂ロッジにお泊りして、次の日 山歩きを楽しんで帰るという行程。今年は夏が暑すぎ... -
フェローズ BankersBox.子どもの絵本収納に段ボールのマガジンファイル
子どもの絵本収納は、Bankers Box(バンカーズボックス)シリーズのマガジンファイルを使っています。 前にも上にも絵本が引き出せるので、幼い子どもの絵本収納として... -
2024年冬の 廣島蚤の市 に行ってきました│広島・レクト
広島市の西区にある、レクト平面駐車場で開催された「廣島蚤の市」に行ってきました。 もう何度目かの参加になる蚤の市。通うたびに新しい発見があって、参加を重ねるご... -
ecostore シャンプーバー.泡立ちgoodで髪にやさしい固形シャンプー
半年ほど前から、ecostore(エコストア)のシャンプーバーを使い始めました。 シャンプーバーとは、固形 石けんタイプのシャンプーのこと。最初は「泡立つの?」と不安...