買って良かったもの– tag –
-
お手軽にラテが作れる ネスプレッソ VERTUO POP(ヴァーチュオ ポップ)
自宅でお店のようなラテが飲みたい、とNespresso のカプセル式コーヒーメーカー VERTUO POP(ヴァーチュオ ポップ)を買いました。 コーヒーでの「お手軽」と「美味しい... -
ナチュラルクリーニングは 一生モノのお掃除スキル
お掃除のやり方と、マインドが 180度変わるきっかけになった一冊、『ナチュラルおそうじ大全』。 ナチュラルクリーニングは、それ自体が「掃除」というよりも「実験」に... -
3歳の夏も、igor イゴールのキッズサンダル
夏に向けて、キッズサンダル igor(イゴール)の NICO CARAMELO(ニコキャメロ) を買いました。 つま先カバータイプなので安心で、汚れは石鹸で落とせるイージーケアと... -
Anker Nebula CapsuleⅡ.公式フロアスタンドでもっと快適になったプロジェクター生活
わが家は 5年前からテレビを置いてなくて、テレビ代わりにしているのはプロジェクター。Anker のモバイルプロジェクター Nebula CapsuleⅡを使っています。 プロジェクタ... -
Anker Nebula CapsuleⅡ.持ち運びOKな 5年目の快適プロジェクター生活
わが家は 5年前からテレビを置いてなくて、Anker のモバイルプロジェクター Nebula CapsuleⅡを使っています。 手のひらサイズの 持ち運びができるプロジェクター。 そん... -
この冬家族でハマった、ますやみその かきの土手鍋の素
この冬 初めて食べてから、どハマりしている ますやみそ の『かきの土手鍋の素』 。 かきの土手鍋の魅力というのは、『牡蠣』と『味噌』の、どちらも濃いもの同士なのに... -
どんな暮らしにもピッタリはまる IKEA DOCKSTA ドクスタ
子どもが 1歳の頃から使っている、わが家のダイニングテーブルは IKEAの円形テーブル DOCKSTA(ドクスタ)です。 インパクトのある見た目なので、買う前はとても悩んだ... -
マクロ撮影が楽しい OM SYSTEM Tough TG-7.被写体に寄って、ボケを楽しむ 顕微鏡モードの作例
すこし前から TG-7での撮影は 『A(絞り優先撮影)モード』を使い始めたのですが、被写体にぐーっと寄って撮りたいときは、『顕微鏡モード』を使っています。 このコン... -
OM SYSTEM Tough TG-7.脱カメラ初心者!絞り優先撮影モードの使い方と その作例
TG-7を買ったばかりの頃は カメラにお任せの AUTOモードで撮っていたけど、最近『A(絞り優先撮影)』モードを使っています。 プロの方も 基本設定はA(絞り優先撮影)... -
無印良品 自分でつくるシリーズ.クリスマスに子どもと作る ヘクセンハウス(お菓子の家)
2歳の子どもと 休日レクリエーションに、無印良品の 自分でつくる 組み立てる ヘクセンハウス を作ってみました。 11月に無印良品の店舗へ行って、ゲットしておいたヘク...
12